申込みの締切りは、いつですか?
Section I の予選(音源審査)を受けられる方は、第1次締切と第2次締切があり、第2次締切は対象となる地区本選が限られます。
それ以外の方は、募集要項の地区本選開催予定表に、各地区の締切日が記載されています。いずれの場合も、募集要項でご確認ください。

予選の結果は、いつわかりますか?
申込書受理後、10日以内に結果が出ます。メールで結果をお知らせしますので、@osakaimc.comからのメールが受信できるよう各自で受信設定をしてください。

地区本選の予定は、いつわかりますか?
地区本選のエントリー番号、演奏予定時間等、当日のスケジュールに関する書類は、各地区本選日の10日前までに、メール添付にてお知らせしますので、@osakaimc.comからのメールが受信できるよう各自で受信設定をしてください 。
1週間前になっても届かない場合は、メールの不着等のトラブルが考えられますので、事務局までお問い合わせください。
※添付ファイルがついている為、迷惑メールフォルダ振り分けられる場合もありますので、迷惑メールフォルダもご確認ください。

地区本選の結果は、いつわかりますか?
会場受付前にて当日発表となります。発表時間につきましては、当日受付前に貼り出します。

地区本選やファイナルを聴きに行きたいのですが、入場料や整理券は必要ですか?
当コンクールは、最終審査のグランドファイナル=ガラコンサート以外、一般公開入場無料です。なお、グランドファイナル=ガラコンサートも入場無料ですが、入場にはファイナル各会場受付で配布する記名式入場券が必要となります。

予選と地区本選は、同じ曲でもいいのですか?
同じ曲でも、違う曲でも構いません。

ファイナルは、予選、地区本選と同じ曲でもいいのですか?
SectionⅠは、予選、地区本選のどちらとも違う曲にしないといけません。
Section III アマチュア部門POAコースも地区本選と違う曲にしないといけません。

予選、地区本選で演奏した曲と同じ作品番号の曲で、予選、地区本選では演奏しなかった楽章をファイナルで演奏しても良いですか?
同じ作品番号では違う楽章でも同一の曲となりますので、作品番号の違う曲を選曲してください。

第1楽章だけ、或いは、第1楽章と第3楽章という風に、1曲の中から抜粋して 演奏しても良いですか?
可能ですが、その事を申込みの際に明記しておかなければなりません。組曲も同じです。

要項に書かれている審査時間より、長い曲でもいいですか? 又は、短い曲でもいいですか?
長くても、短くても、審査に影響ありません。
要項に記載の各部の時間は「審査時間の目安」で、それ以上になると合図がありますので、そこで演奏を止めてください。もちろん、時間内に終わっても問題ありません。
ただし、注意事項にあるように、<カウントは「指定したライン」を踏み出した時から>です。
(Section II リサイタルコース、Section III アマチュア部門POAコースは、演奏時間の指定あり)

「入選」とは、どういった人を指すのですか?
「入選」は、Section I ・II のファイナリストのことを指し、ファイナルに出場した人のことです。 ファイナルにエントリーしてファイナルのプログラムに名前が載っていても、当日、欠席や棄権で実際に演奏していなければ、「入選」にはなりません。Section III は対象外です。

台風などの場合、コンクールは開催されますか?
天災・悪天候等で、全ての交通機関が停止した場合に限り、審査を中止し代替日に審査を行います。その限りでない場合、審査を予定通りに行い参加料の払い戻しは行わず、代替日に参加不可の場合は次年の地区本選/ファイナルに参加とし、参加料の払い戻しは行いません。